
平成29年度 第10回 我孫子市少年野球 低学年大会
兼 第23回 千葉県少年野球低学年大会(ロッテ旗争奪戦) 我孫子市予選 実施要項
1.日 時 7月9日(日)、17日(月・祝)、23日(日)、30日(日)/予備:15日(土)、22日(土)、29日(土)、8/5(土)
2.開会式 7月9日(日) 9:00(受付8:30) 行進は行いません。
3.会 場 我孫子市少年野球場
4.参加費 2,000円/チーム(5/28監督会議に持参)
5.参加者登録 「連盟規約 別記様式5号A/B」に必要事項を記入・捺印し、5/28に提出。
6.組合せ抽選 監督会議にて実施。対戦組合せや試合開始時刻等は、トーナメント表を参照。
7.審判員 準決勝までは、審判部2名、当該チーム1名ずつの4名審判制で実施します。
当該チームの審判はチームのベンチと反対側の塁の塁審を担当し、審判部が球審と二塁塁審を担当します。
当該チームの審判はチーム審判講習会の参加者を優先し、原則、審判服を着用して下さい。尚、決勝戦および
三位決定戦は審判部4名で行います。
8.使用球 公認C球 我孫子市少年野球で用意します。
9.試合方式 我孫子市少年野球 低学年大会特別規則、NPO千葉県少年野球連盟 千葉県少年野球低学年大会特別規則、
公認野球規則及び競技者必携を適用します。主なものは以下の通りです。
(1)ベンチに入れる成人者は監督、コーチ(2名)、代表者、スコアラー、介護員2名以内(女性)、選手は4年生以下の
小学生で10名以上20名以内。ベンチ入り指導者は(監督、コーチ)は認定指導者有資格者とする。
(2)背番号は監督30番、コーチ28番・29番、主将10番とする。他は制限しない。
(3)前々項のチーム構成で4年生と3年生の選手が10名に満たないチーム同士が、1チームを構成して出場出来る。また、
連合チームの服装及び用具は所属するチームのユニフォームおよびヘルメットの使用並びに着用を認める。但し、
背番号の番号は重複しないこと。
(4)ユニフォーム着用指導者は、投手の投球練習の捕球及びシートノックのボール渡しをすることが出来る。また、
監督、コーチがベースコーチとしてコーチャーズボックスに入ることを認める。
(5)試合は5回戦とするが、1時間15分を超えて新しいイニングに入らず、その回の得点をもって勝敗を決する。
決勝戦も同様とする。
(6)得点差によるコールドゲームは3回裏終了後10点差以上とする。但し、決勝戦には適用しない。
(7)同一投手の投球回数は1試合3イニング(特別延長も含めて9アウト)とする。1日2試合ある場合は2試合目も
同様とし、1日合計6イニング18アウトとする。
(8)5回終了後又は1時間15分を超え後攻の攻撃終了時で同点の場合、特別延長戦を1イニング(1死満塁)実施し、
それでも勝者が決まらない場合は1イニング行い、なおも勝者が決しない場合には抽選とする。
(9)ボークは1回目は注意とし、2回目からはボークとする。
以上